パテントポートフォリオマネジメントは、自社の特許出願・特許権から構成される特許網を管理する手法であり、当事務所では、特許出願による投資効率を上げるためにこの手法を採用しています。
しかしながら、パテントポートフォリオマネジメントは、自社の特許出願・特許権を管理する手法であるため、自社製品の製造・販売などによる他社の特許権侵害のリスクを直接低減するものではありません。
そこで、必要に応じて、自社製品の製造・販売などによる他社特許権侵害のリスクを直接低減するパテントクリアランスをパテントポートフォリオマネジメントに加え遂行しています。
アーウェル国際特許事務所は、有機化学、無機化学、分析化学などの専門性の高いの人々に選ばれています。複数の特許出願及び複数の特許権から構成される特許網が総合的に最善となるように管理を行うパテントポートフォリオマネジメント(特許ポートフォリオマネジメント)を扱う特許事務所でもあります。
アーウェル国際特許事務所を通じて、化学分野などにおいて、国内だけでなく、米国、欧州、アジアなどの外国でも、意義の大きい、特許出願及び特許権の取得を行うことができます。